fc2ブログ

石を立てる、臥せる。







日本人の先祖は古来より
石をいじりながら対話を試みてきた。

何処にでも庭の一部に風景として石がさりげなく臥せてある。

人々が集まるとこの石はこうだあぁだ、こっちの向きだあっちの向きだとはじまるのだ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

石って・・・

石ってすごいですね。
置くのも難しそう。。
でも石が置かれるだけで、庭が風景になるから不思議。
奥深い世界ですねe-339

石が乞う

石組の作庭家、重森三玲の言葉でどこに据えるか「石が乞うている」らしいのです。

また三玲の庭に十字架の庭があるそう!
最近知った。
プロフィール

田端玄洋

Author:田端玄洋
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード