fc2ブログ

アイソメ続き。

例えば平面レベルでこんなプランをアイソメにする場合。
 
aisome_convert_20111017185626.jpg


任意の点(みたい所の中心に近い場所で四角のグリッドがつけやすいところ)ここの場合
ぬりつぶしたところの方に矢印方向からの図を考えます。
まずその点からX軸Y軸の1M間隔のグリッドをかぶせます。

これで庭の中の物が位置がある程度確定出来、表現したいエリアも決定できます。

ritumen_convert_20111017191706.jpg

ちなみに三角の構造物(屋根付きのパーゴラ・ガーデンハウス)の立面はこんな感じ。
平面の縮尺がぬけてましたが、1/40です。               では次回

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

田端玄洋

Author:田端玄洋
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード