fc2ブログ

プラン中


下書きして、サイズ、位置等詰める。
斜めのアプローチと車両四台。高さがよじれるので、立体的に考慮が必要。
スポンサーサイト



補修。





高齢者の運転が最近よく問題になっている。ここもそんな現場。懐かしの石組風景。

カラー化



先日の縁側とデッキの組合せがわかるだろうか?こんな感じ。一部縁側風に表面の高さを揃えて仕上げる。

下書きと塗装サンプル




まだ下書きだけど。ちょっと和のティストを。石貼りのアプローチや縁側風デッキの組合せなどどうだろう。
フェンスに表情を付ける工夫。

先日のフェンス



フェンスの板材の厚みを変えたり広い幅や薄い幅の板を使う事で変化が生まれる。まだ施工の途中です。幅木が付きます。デッキの奥行きより30センチ長い持ち出し屋根。

お客様訪問




薔薇が見事。とうりがかりのお客さんが見に来ていた。チュウタロウのご機嫌を見に来た。薔薇に似合う。

デッキ、フェンス



デッキ、フェンスの立面、平面、断面。手作りだと、木のひろいだしからやらなければならなぃ。当然図面も一から作り上げるわけで。
自然の木の素材で長持ちして、そこの家に合ったものをと考えるとこうなっちゃう。

畑!




畑が出来ました。
玄関前になにやら形が、、、
プロフィール

田端玄洋

Author:田端玄洋
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード