fc2ブログ

アクセント




タイルのアクセント。ここで車を切り返して出る、或いは入る。
セメントが黒いのはハイズミと言う松の灰を入れているから。真っ黒ではなく渋い灰色〓
スポンサーサイト



オススメのウッド




ハードウッドで現在一番のお薦めはこのイタウバ。ささくれが少ない少し粘着質の材質。それと品質が安定している。相対的に熱帯雨林のハードウッドは成長するのに時間がかかる。黒い斑点がつくがこの辺は理解してほしい。

デッキ テラス




リビングからデッキへでる。椅子テーブル作り付け。ビールとか持って庭に出る魂胆。庭のテラスの一部に花壇?植栽スペース。ガーデンライフを楽しもう。

こんなレンガ



こんな質感です。また積んだらUPします。それとデッキスペース。チェアー、テーブル付き。水栓も変わるよ。

逆さまゴメン



質感で選ぶならばヨーロッパのレンガ。今でも昔の風合いで焼いていてサイズも昔ながら。ウッドと組み合わせてどんな風になるか、、
容量が大きすぎてパース図がはいらなかった。
水栓門回りもお楽しみに。

親父が土カット




お父さんが建材屋の親父。親父にやってもらうのが一番。よくよく話してたら良く知ってる親父だった。だから話の段取りも早い。他人だとそうはいかない。メーター器の配管は鉛です。グニュングニュン。

車4台


しかも土地が上がってて急勾配ときている。
車止めで一旦土間コンクリートの高さを下げる。車止めのラインも建物に当たらないいっぱいの位置に設定する。ゆっくり止められるスペースは広く確保。
プロフィール

田端玄洋

Author:田端玄洋
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード