fc2ブログ

サンワ.パワジオ倶楽部


なんだかんだ10年以上お世話になっているパワジオ倶楽部の夜の風景。

オリ-ブとスペインの事に関しては日本一。

なにせオリーブオイルから焼き物アンティーク雑貨に至るまでスペインまるごと直輸入!

それもそのはず音楽家であり、スペイン瓦職人でもあるアンヘルさんのところに千穂さんがお嫁に行きスペインあとポルトガルの生でホットな情報を紹介しているのだ。

2月16日にはアンヘルさんの〓の調べを聞きながら料理やお菓子がいただけてどっぷりスペイン文化に浸かれそう!!

詳しくは、

勝手に電話番号書いちゃうけど、、、

027-254-3388にお問い合わせください。

  

 

 

 

 

 

スポンサーサイト



座ることを拒否する椅子。


言わずとも知れたあの岡本太郎の作品ですね。
でも何でこんなところに?

変な椅子。


居心地の悪そうな椅子。
でもどっかで見たデザイン。
こんな椅子が伊勢崎の広瀬少の隣の公園にある。
黄色い椅子の下の方に文字が見えないだろうか。

前の公園と西側通路。


西の遮蔽にウッドのフェンス。
水栓と立木をこのフェンスにはからませている。
カーボートの向こう側がアポローツ!

進捗。


車通常2台+2台。
奥の西側は通路になってて南はミニ公園。
西の通路の向こう側に建て売りが何棟かたった。

縁石ダヨ。


これがこの前の赤城小松石。
天然の石が人の手によってしつらえられる。
日本人はもともとこうした自然のものを上手に生活のなかに採り入れてきた。
こういう感性は伝えていかなければいけないと思う。だけど現状はそういう場は少なくなってきている。

行ってきました。山


山はこんな感じ。
まだ雪が残ってる。
今、採掘やってる場所は全国でも少なくなっている。
形の違う石を一個一個ぶつぶつ言いながら決めていくなんてのは流行らないのだろう。(ぶつぶついってるのは、文句を言ってるのではない、会話をしているのだ)
キモいか?
ハハハ、
数珠でもじゃらじゃらやりながらやるか?

赤城の山も今宵かぎり。


赤城も山の上は雲ってる。
石採りに山入りです。

設計をするということ。


物置と自転車置場を設計。
屋根の収まりも考えなくてはいけない。
使いやすさと全体のデザイン。
トータルデザインてやつかい?
設計するって言う仕事はくたびれる。目は老眼ビシバシだし、脳は退化中だし...
あんまりこんな事言わないほうがいいか。
でもやんなきゃいけないんだよね。最低限設計者としての提案プラン。

遠方より友来る。 喜ばしからずや。


喜ばしからずや。
あ~喜ばしからずや。
と余裕こいていたお昼すぎ。
外は雪!!
さてそれから....。
プロフィール

田端玄洋

Author:田端玄洋
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード