fc2ブログ

手描きと模型展

HPでも案内しましたが、お庭と門周りの手描き図面と模型展を3月3、4日に開催します。


繧サ繝斐い_convert_20120128213920
 
梅がほころぶころになるかな?
いくらか春を感じる頃、また震災から1年経つ頃。震災を振り返るコーナーも設けようかと。
例によってささやかな相談会と展示。
これからすこしずつ詳細をUPします。
スタッフ一同御来場を心よりお待ちしております。
HPの案内はこちら
スポンサーサイト



『ワタノハスマイル』

「渡波」と書いてワタノハと読む。場所は宮城県。
そうです。津波の被害に遭ったところです。
ワタノハスマイルと言うのは、そこの渡波小学校の子供たちにボランティアに来ていた方達が校庭に流れ着いたガレキで作品を作ることを思い立ったNPOの名前です。
現地の様子と心温まる作品をご覧ください。

ワタノハスマイル

この作品達が今全国あちこち回って作品展を開催しています。
なかには作品を見てるうちに涙をこぼす方もいらっしゃるそうです。
お友達を亡くした小さな子供達が作る作品。
解るような気がします。

その作品展がイタリアで開催することが決定しました。
NPOの代表の犬飼さんという方が是非 子供達、保護者17名をイタリアに行かせてあげたいと言っておられます。

津波を乗り越えようとする子供たちがいます。
犬飼さんも言っておられますが、子供達の笑顔や元気な笑い声が周りを照らし、勇気を与えられたそうです。
子供達、子供達っていっぱい書きましたが、我々大人たちは・・・
                      ただもらうだけでしょうか。

子供達の笑顔が世界中の人に元気を与えてくれるのでしたら
大使として行ってもらいましょう。

o0450068811322654368[1]

出来ることから。

1500円から募金ページにエントリー出来るようです。
募金ページは
こちら

前橋市、レンガを現代風に表現する庭の全貌。

zenn_convert_20120112215954.jpg

現在の全貌です。
カーポートがつきました。

katte_convert_20120112220505.jpg

玄関ポーチとの採り合いと勝手口まわりの納まり。
駐車場から入る動線になります。

isi_convert_20120112221242.jpg

ちょっと見難いかもしれませんが、自然石の縁になります。
レンガにしても、天然木にしても自然素材が人の生活に温もりを感じさせます。

新しい年があけました。

今年はめでたい言葉は省かせていただきます。

去年の一字言葉は『絆』。
人が人と繋がってる、思いや心が伝わる、
そしてこれからの歩みを一緒に感じながら歩いて行ける。
そんな体験を共感出来る時を持ちたいと思います。

今年一年の私共の活動が皆様のお役に立てますように。
                   簡単ですが、宜しくお願い致します。
プロフィール

田端玄洋

Author:田端玄洋
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード