fc2ブログ

スキマスリット・沼田市、RC打ちっぱなし?の庭。

kinnei_convert_20110926123919.jpg

どうみてもRCですよね。手前はFRPグレーチングのスクリーンです。

ukima_convert_20110926124435.jpg

塀の間にスリットの隙間を設けています。隙間は10㎝遮蔽には気になりません。
ライティングしたときに、この間からあかりが漏れる寸法です。

zeikei_convert_20110926124250.jpg
スポンサーサイト



またしても小松石。

higasiyori_convert_20110923183026.jpg

平らな敷き方を少しづつ起こして変化をつけ、土留めの役割をする。

komatu_convert_20110923183428.jpg

正面にはアルミのスリットが入る予定です。HPの画像からは変更しましたが・・。
結構最初のプランと変わるのが多いんですけどね。

ローメンテナンスの芝。伊勢崎市。

siba_convert_20110919190842.jpg
 
あのトヨタと鳥取大学で開発したすぐれものの芝が登場しました。
芝の成長が遅く、背丈の低い品種で『TM9』という芝です。

刈り込み頻度は少々個人差でこれくらいの芝の長さでないと・・という違いはあると思いますが、
春になって芝が緑になって生えそろう夏前位に1回、そして秋の終わりに1回、
これ位で芝刈り管理は済むと思います。
 
naname・convert_20110919192614

芝に関しては、刈り込みの頻度、そして草対策のことがよく聞かれます。
私達は極力この品種をお奨めしております。少々手に入り辛い面があります。
草は頑張って取ってください。  でも土のままの方が一番草にとって生えやすいのですよ。
プロフィール

田端玄洋

Author:田端玄洋
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード