fc2ブログ

群馬・桐生市・エクステリアリフォームの家その後。

syukusyou1_convert_20110215184325.jpg

全体像が見えてきました。

過去の記事と比較してみてください。

suritto_convert_20110215184959.jpg

ちなみに門周りのスリットの部分。

ホローブロックのピンクっぽい色は建物との全体のバランスを考えてのカラーです。

リフォーム現場ならではのものです。

pi-su.jpg
 
おまけです。どうしても奥さんがこちらをむいてくれません。かわりにお孫さん

ピース!
スポンサーサイト



ウッディーガーデンの家・伊勢崎市・群馬の木加工。

kakou.jpg

頬ずりしたくなる様なこの木の断面。見てみてください。

GEN木工部の技です。

先日紹介したサイクルヤード、ウッドテラスの垂木の化粧になります。

仕様はこの材料は腐れに強いウェスタンレッドシダー、柱、土台部分はアイアンウッド、屋根部

は熱線ポリカ。これも紫外線をほぼカットするしハンマーでたたいても割れないというすぐれもの。

テラス部の屋根カーテンはバティックのファブリックでなんとか工夫してロール式でおろして

こようかと思っています。

それでは今後をおたのしみに。

群馬・伊勢崎市。ウッディーガーデンの庭。プランUP.

terasukyan_convert_20110204211745.jpg

手抜きってぇ訳じゃ御座いませんが、注釈、カラーリング、寸法等省略させていただきます。

haiti_syukusyou.jpg

配置になりますが、HPでサイクルヤードの図面をUPしておりますので、全体像はこの配置図でイメージして

ください。同じく諸々省いております。

現実に、納まり、素材のmm単位の精査、調達手配の可否、スピード等検討するのはけっこう大変なんです。

でもこうしてたった一つの、この場所にこのスペースでというものが出来上がるのです。

今後画像をUPしますので・・・お楽しみに。

HPはこちら
プロフィール

田端玄洋

Author:田端玄洋
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード