fc2ブログ

さようなら。2010.

あと残すこと1日で2010年も終わりです。

今年1年皆様にはいろいろとたくさんお世話になりました。

また新しい年が巡ってきます。   

 良き年でありますように。

 幸せを感じる年でありますように。

 人に対してもっとやさしくなれますように。

この場を借りて今年の閉めきりのご挨拶をさせていただきます。

行き届かなかった無礼や不備をお許しください。

またこれからもよろしくお願い致します。

新しい年を迎えるにあたって新しい人となってまたお会いしたいと思います。

では、良いお年を!


                      ガーデン・スタジオ GEN一同
スポンサーサイト



こんな事って有り?

昨日久しぶりにブログを更新したのに(いつも忘れたころ)。それもいつもつまらない仕事の話ばっかりなのに

昨日に限ってクリスマス会やなんかみんな仲良くやろうみたいな記事で・・・。

ジョンレノンに謝ったりして・・・。

そのブログを更新したあとお歳暮の包みを開けたら・・・。

tate.jpg

このピ?スマークが見えるでしょうか?

そして4人の歩く姿が見えるでしょうか?

これはヤラセでも何でもなく本当のことです。

yoko.jpg
見ての通りその名も『ペニーレイン』

那須の裾野のスイーツ屋さん。知っている人は知っている、  私は知らなかった。

まだ続きがあります。今朝1番電話がありました。

『S社のTですが、今日伺ってもいいですか?』S社は東京に拠点がありウチにくるのはめったにない。

まさにそのプレゼンターがこの人だったのです!

私は『えっ。昨日お歳暮が届きましてお礼も遅くなって申し訳御座いません。ブログ、ブログ、昨日のブログ

モゴモゴ・・・とお礼だか返答だか訳の解らない事を言ってをまごついた訳です。

今日はそういう風で遠くからご来店いただきしばらくぶりの四方山話、ブログの確認、このお菓子は一体誰が見立

てたのか、  事務所のスタッフか、 そうかそれはそのスタッフがエライ! そもそもお宅の会社はあんたより

もスタッフらがエライ!などと好き勝手なことを言って別れたのでした。

今日は失礼なことを言ってごめんなさい。Tさん。

そしてスタッフの皆様、くるみのクッキーおいしくいただいております。

全世界が平和でありますように。

PS;おまけ  教会の神父様の後姿。

sinnpusama.jpg




もうすぐクリスマス。

もうすぐクリスマスですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。以前話しましたが、私は敬虔とは程遠いカトリック

で先日教会でクリスマスコンサートがありまして皆様にご紹介したいと思います。

まずは写真何枚かを・・・。


gekisyukusyou2_convert_20101220225827.jpg

gekisyukusyou3_convert_20101220230057.jpg

syukusyou4_convert_20101220230339.jpg

ちょっとここで何かお気づきでしょうか?

どうも日本人っぽくない人達がちらほら見えますでしょうか。ここ伊勢崎は外国人の方が多いんです。

みょうに多いんです。日本人は2割位という感じなのです。

それでは外人さんオンステージ!

syukusyou9.jpg
ベトナムの方。Gさんがんばった。


syukusyou5_convert_20101220231014.jpg
ものすごくうまかったブラジルの方?だったと思います。

syukusyou6.jpg
こちらはフィリピンの方々。

syukusyou7.jpg
ペルーの方々。『コンドルは飛んでゆく』に使われているような珍しい楽器の音でした。

syukusyou8.jpg
ブラジルの方達。とワールドワイドなメンバーが寄せ集まっていろんな国の言葉が飛び交ってちょっと変わった

風景でした。他にもたくさんの演目ともちろん日本人の演奏もあったのですが、今日のところは外人さんと子供達

だけでご勘弁ください。

変わった風景と言った意味はこの教会はもしかしたら未来の世界の縮図なのではないかと思った訳です。

目を閉じて少しだけ想像してごらん・・・。

国境も争いもない世界・・。

あなたは私のことを『夢をみている』と言うかもしれない。

・・・ごめんなさい。ぱくりました。・・・ジョンさん。

でも決してひとりではないんだ!              

                                 





 けっして。

群馬・伊勢崎市セミクローズドの家その後。

その後もセミクローズドの家のエクステリア周り進んでいます。

KUROSUBU1_convert_20101213215712.jpg

ちょっと画像が明るいですが、はっきり言って撮り方へたです。

それでこのクロス部分の画像になります。

KOROSUBU2_convert_20101213220047.jpg

実はこの角柱と塀と囲まれた部分は花壇になります。あとで緑が入ると解りますが、この花壇部分の土は雨が降

っても逃げない様に後ろで留めてあります。中には鉄筋が通してあってお互いの壁の強度を保っています。

少しだけ角柱の後ろが見えます。

H.P.はこちら



シンプル・セミクローズドの家。群馬県伊勢崎市。始まってます。

塀やスリットを交差させることで、遮蔽することが可能です。

RIMG0017.jpg

まだ後ろの塀やアルミ柱スリットが出来てないので判りずらいと思いますが、以前紹介した模型の画像と比較

してみてください。

yoko640.jpg

アプローチは一旦玄関前を通り過ぎてまた回り込んで玄関へ向かう造りとなっています。御来客に塀の内側や足元

に目を向ける工夫が取り入れてあります。

H.P.の案内はこちらです。




プロフィール

田端玄洋

Author:田端玄洋
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード